【博報堂】インナーマーケティングに強い企業が行っている研修とは?

広告

アサーティブ・リーダー研修

現在は同じ部門の中に年上の部下や外国人の社員がいたり、非正規社員の方がいたりするなど各自の立場が多様化してきており、各々の価値観に合わせたやり取りをするなど高いコミュニケーション能力が求められるようになりました。

こうした状況に応えるために誕生したのが「アサーティブ・リーダー研修」というセミナーです。

「指示力」「フィードバック力」「質問力」の3つに重点を置き、メンバー間のコミュニケーションをスムーズにしたり、インナーブランディングの醸成を目指したりします。

まず、「指示力」では部下が納得してもらえるような指示の出し方を教えています。

相手の心に着目し、その心を動かすことを重要視しているのが特徴です。次に、「フィードバック力」では部下の育成を目標としたフィードバック力の向上を目指します。

そして、「質問力」は部下が自律的に物事を考えるための質問の仕方について学びます。的確な質問はメンバーの思考能力を高めるためには欠かせません。

上記の説明を見ると堅苦しい雰囲気のセミナーにも感じますが、実際はグループワークを中心にして、メンバー間での対話しつつ進めるようになっています。

そのため、和気あいあいとした雰囲気の中で有意義なことを学ぶことができるのが特徴です。

ロジカル・スピーキング研修

論理的に話すことは価値観が多様化している現在のビジネスにおいて重要なことです。

ですが、「自分は論理的に話すことができている」と自信を持って言えるでしょうか。博報堂ではそうした不安を払拭するために「ロジカル・スピーキング研修」というセミナーを開催しています。

セミナーでは「博報堂がコンサルティング様々な現場で生み出したノウハウをベースに、各自で役割を決めてロールプレイをしながら論理性を身につけるようにします。

ロールプレイ毎にメンバー間でのフィードバックを行なっており、その内容にも論理が求められるなど、意外と気が抜けません。

この研修では論理的に話すというとだけでなく、相手の話を正確に理解することにも力を入れているのが特徴です。

そのため、本研修を受けると論理的に話せるようになるだけでなく、相手の話の構成を頭の中で組み立てられるようになり、言葉の裏にある意図が正確に見抜けるなどのメリットもあります。

「ロールプレイだけだと身につくものは限定的になるのでは」と疑問に思う方もいるでしょう。

そうした方のために、セミナーでは演繹法や帰納法、ロジックツリーやピラミッドストラクチャーなど論理的に考えるための手段も教えるようにしています。

マーケティングJAM

マーケティングについて詳しく知ることは技術や情報の更新速度が早い現代社会では重要なことです。

ですが、日々の業務を行いつつマーケティングについて学ぶのは容易なことではありません。そうした方のために博報堂は「マーケティングJAM」というセミナーを作りました。

マーケティングJAMセミナーの最大の特徴はカードを使った研修であること。企業の予算をもとに商品開発や広告宣伝などを実施し、競合他社との競争を制するというゲーム型研修セミナーになっています。

マーケティングを学ぶという言葉を聞くと難しい用語が飛び交う講義をイメージすることが多いですが、このセミナーではそうした難しい言葉はほとんど登場しません。

受講者たちは企業のマーケティング責任者となり、商品開発、広告宣伝、ブランド投資などの様々なカードを使って自社の売上を最大化することを目指していきます。

「楽しく」「肌感覚」で学ぶことができる、今までにないビジネスゲーム型研修プログラムです。

セミナーではマーケティングシミュレーションを何度も重ね、その都度、講師や他のメンバーからフィードバックを受けることにより、マーケティング的な考え方を習得することができます。

また、それだけに限らず、自分自身でも気づかなかった思考のクセに気付く事ができるのも、このセミナーならではのことです。

KPIマネジメント

「売上を10%上げる」「自社のブランドをもっと多くの人に知ってもらう」など企業では毎年「戦略方針」や「事業戦略」が掲げられます。

ですが、事業戦略を掲げながらも日々の業務と結びつくことはなく、掛け声で終わってしまうことも少なくありません。

「KPIマネジメント」は事業戦略と日々の業務を結びつけるための方法を学ぶセミナーです。

KPIの正式名称は「key performance indicator 」であり、重要達成度指標という意味を表しています。

事業戦略に対して適切なKPIをつくり、そのKPIをもとに日々の業務をどのように改善していくのかを考えるセミナーとなっています。

セミナーでは「KPIおよびKPIマネジメントの基本的な概念」「事業戦略が形骸化する背景」「 KPIを導入した成功事例と失敗事例」「 KPIの策定手順と事業戦略の作り方」などKPIだけでなく事業戦略の作り方なども学習するのが特徴です。

KPIマネジメントセミナーは事業戦略と密接に関わることから若手社員よりも部長職やマネジャークラスなど管理者向けの研修といえるでしょう。

広告